プライバシーポリシー
ネットワークの普及によって個人情報が悪用される危険はますます高まってきました。
私たちがお預りするのはすべてお客様の大切な情報です。この個人情報を安全に、間違いなく取り扱うために社員全員が細心の注意を払います。
個人情報保護方針
上毎印刷工業株式会社では、多彩な印刷物をご提供する事業を行っております。われわれの仕事が守秘義務を前提としたお客様との信頼関係に基づき成り立っていることを従業者全員が強く自覚し、企業及び自社の従業者個人の個人情報の保護に万全を期す立場にあります。そのため、お客様のプライバシー保護を経営上の最優先事項とし、お客様満足の一層の追求を推進するために、次の事項を定め実施します。
- 当社は、個人情報の取扱いについて、「個人情報保護法」及び「個人情報保護に関する個人情報マネジメントシステムの要求事項」(JISQ15001)に準拠した、個人情報マネジメントシステムを策定し、これを着実に実施します。
- 当社は、お客様から直接書面において個人情報を取得させていただく場合は、その利用目的を明確にし、同意をいただいたものだけを取得します。
- 当社は、お客様から直接書面において個人情報を取得させていただく以外の取得の場合は、利用目的を印刷物の制作・加工及び配送業務といたします。
- 当社が、取得した個人情報については、以下の何れかに該当する場合を除いて、利用目的を超えて使用することはありません。
(1) お客様の事前の同意・承諾を書面にて得た場合。
(2) 当社が個人情報の属性集計、分析等を行い、個人を識別・特定できないよう加工したものにより研究開発を行う場合。
(3) お客様、又は公衆の生命、健康、財産などの重大な損害が懸念された場合。
(4) 法令により開示・提供が必要な場合。また、個人情報の適切な利用及び提供を行なうために、適正利用の規程を設け、遵守いたします。 - 当社は、印刷物の制作・加工及び配送の業務において当社との間で機密保持に関する契約を締結する会社等に利用目的を超えない範囲で業務を委託する場合があります。
- 当社は、お客様がご自身の個人情報に関する開示、訂正、削除、利用停止等を希望される場合には合理的な範囲で速やかに対応します。
- 当社は、個人情報の取扱いに関し、お客様から苦情や相談には誠意をもって、速やかに対応します。
- 当社は、個人情報の安全性を確保するため、情報通信技術及び管理組織体制の両面 から合理的な安全策を講じ、個人情報の漏えい、滅失及びき損に対する予防ならびに是正に努めます。
- 当社は、個人情報保護に必要な教育・周知活動を推進し、社員の意識の向上を図るとともに、この方針を社外に公開します。
- 当社は、個人情報に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守するとともに、環境の変化に対応した、個人情報マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
制定:2005年4月1日
改訂:2021年1月9日
〒379-2154
群馬県前橋市天川大島町305-1
上毎印刷工業株式会社
代表取締役 小口 有高
個人情報に関する苦情・相談・お問い合わせ先:
上毎印刷工業株式会社 個人情報保護管理責任者 関根 章裕
TEL.027-224-6245 FAX.027-224-6290
受付時間 平日(土日祝祭日、その他当社設定の休業日を除く)10:00~16:00
個人情報の利用目的と開示について
個人情報の利用目的
当社が保有している個人情報は以下の目的で利用させていただいております。
(1)印刷物の制作・印刷・加工及び発送業務
(2)お取引先担当者様とのご連絡
(3)当社に在籍または離職後10年以内の社員の雇用上の管理
(4)それ以外の外部の方からのお問い合わせに関するご連絡
保有個人データ又は第三者提供記録の開示等について
- 当社の名称、住所及び代表者の氏名
上毎印刷工業株式会社
〒379-2154 群馬県前橋市天川大島町305-1
代表取締役 小口 有高 - 当社の個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先
上毎印刷工業株式会社 個人情報保護管理責任者 営業部 関根 章裕
電話:027-224-6245 FAX:027-224-6290 - 当社の保有個人データの利用目的
(1)お取引先担当者様とのご連絡
(2)当社に在籍または離職後10年以内の社員の雇用上の管理
(3)それ以外の外部の方からのお問い合わせに関するご連絡 - 保有個人データの取り扱いに関する苦情の申出先
一般社団法人 日本印刷産業連合会「個人情報保護担当」
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
電話:03-3553-6065 FAX:03-3553-6091 - 保有個人データの開示等に関する請求等
ご本人による保有個人データの開示、訂正、利用停止等及び第三者提供記録の開示のご請求に対しては、ご本人であることの確認をさせていただいた上で遅滞なく適切に対応いたします。請求方法は、上記4.個人情報に関する取扱い窓口までお問合せください。 - 当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
安全管理措置の詳細については上記にある「個人情報に関する苦情・相談・お問い合わせ先」へお問い合わせください。 - 認定個人情報保護団体の対象事業者における、個人情報の取扱いに関する苦情等の申出先は以下の通りです。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
<住所>
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
<電話番号>
03-5860-7565
0120-700-779
制定:2008年3月1日
改定:2025年3月5日
ホーム
- お電話でのお問い合わせは027-224-6245(営業時間:午前5:15~午後5:15)
- メールでのお問い合わせはコチラから
モバイルサイトはこちらから

上毎Webサイトが携帯からもご覧いただけます。QRコードを読み取ってアクセスしてください。(ただし、携帯では表示できないコンテンツもございます。ご了承ください)